
ポイントラリーで、コーエーテクモゲームス「信長の野望・新生」×向羽黒山城コラボ特別御城印プレゼント
お知らせ
ポイントラリーコンプリートで
コーエーテクモゲームス「信長の野望・新生」×向羽黒山城コラボ
特別御城印プレゼント
非売品の特別御城印
ポイントラリーコース ~絶景スポット3か所めぐり~
所要約1時間30分、往復4km ※お急ぎの方は電動レンタサイクル等をご活用ください。
ポイントラリーの参加について
まず初めに、GPSガイドアプリ「もりうじくん」をスマホにインストールし、GPS機能をONにします。
また、本郷インフォメーションセンター窓口で、ポイントラリーの地図がついているチラシを用意しております。
GPSガイドアプリ「もりうじくん」についての説明、インストール案内はこちらからお願いします。
iphoneの方はこちらから androidの方はこちらから
【ポイントラリー 絶景スポット3か所巡り】
GPSガイドアプリ「もりうじ君」をダウンロードし、初期画面で「ポイントラリー」を選択し、指示に従ってポイントを目指してください。
- 本郷インフォメーションセンターが発着になります。
- 周遊箇所①向羽黒山城ギャラリーの上の分岐点、②絶景ポイント、お茶屋場、③絶景ポイント、弁天神社、御水神社、④二の曲輪展望台の4か所をを回り、アプリの指示に従い、写真等を撮影してください。
- 達成後に表示されるアンケートに回答し、画面を本郷インフォメーションセンターの窓口で観光協会の係員に確認していただき、【特別御城印】を受け取ってください。
撮った写真を、インスタグラムにて#会津美里の日々をつけて、発信していただけば幸いです。
ポイントラリーのチラシPDFは、こちらです。
ポイントラリーチラシ word AR追加 Ver.R7.5.1
【新機能追加、AR(拡張現実)による現在地の確認機能】
GPSガイドアプリ「もりうじ君」の初期画面で「AR向羽黒山城跡」を選択し、ポイントラリーチラシ word AR追加 Ver.R7.5.1 のARコードを読み込んでください。チラシは、本郷インフォメーションセンターに備え付けてあります
AR対応QRコード
自分の現在位置がARで確認できます。アプリ初期画面の「AR向羽黒山城跡」を選んでカメラを起動しQRを読み込む。
ポイントラリーや山城散策でご活用ください。